で、母校の研究室に「しばらく日本にいます」と連絡を入れたら、じゃあお仕事しに来る?…というわけで、久しぶりにフィールドワークなんぞ行ってきました。
これは別にフィリピンと何の関係もないんですけども。とある生物を採集しに、神奈川県・平塚市と埼玉県・川越市に行ったんです。そしたら、一緒に行った仲間が突然、「ハロハロが食べたい!」と言いだしたのでびっくり!したわけなんです。
ハロハロといえば、そう、フィリピンのデザートですね。少なくとも私は、日本で食べたことはなくてセブに行って初めて体験したので、「ハロハロ、知ってるの?」と思わず聞いちゃいました。神奈川とか埼玉にはあるのでしょうか???私の地元にはないです。
日本のハロハロは、やっぱりちょっとフィリピンのとは違ってて、どっちかというとクリームあんみつに近いような感じのものでしたが、トロピカルフルーツが散りばめてあったりして懐かしさを覚えました。思いがけず思いがけない名前が出たものだから、もういてもたってもいられない(笑)セブに戻ったらハロハロ食べよ!